THE庭や工房 本部・リゾートショールーム
富士店
静岡店
静岡市で外構・お庭づくりをお考えの皆様。今回は、実際にお客様からいただいたご要望を元に、理想のお庭を形にした施工事例をご紹介いたします。
新築外構
・機能門柱YKK ルシアス ポストユニット
・アプローチ東洋工業 カルムペイブ東洋工業 グラスハイブリックボーダー
・植栽アカシアフェニックスドラセナアオダモジューンベリー
・乱形を使用したデザインにしたい
・高低差のある玄関への出入りをデザインしてほしい
・お手入れの少ないリゾート調の植栽スペースをつくりたい
・夜でも安心できる玄関周りにしたい
・お庭スペースを有効活用したい
お客様からのご要望は、アプローチ部分に乱形石を使ったデザインでした。
玄関前に使用した乱形石は、住宅のポーチと色味を統一し、全体的に調和の取れた空間を作り上げました。
加えて、道路側のボーダーにもアクセントとして乱形石を取り入れ、視覚的にも美しいデザインに仕上げました。
次にお高低差のある玄関への出入りをスムーズに行えるデザインということで、ご要望に応えるため、浮き階段を採用しました。
浮き階段は、デザイン性が高いだけでなく、機能面でも優れています。
ステップの幅や奥行きを広く取ることで、お子様でも安全に出入りできるように配慮しました。
これにより、デザイン性と実用性を両立した玄関が完成しました。
お手入れが少なくいリゾート調の植栽スペースは、耐久性があり、メンテナンスが簡単なフェニックスやアカシア、ドラセナなどの植物を選びました。
今回選んだ植物は、手間が少なくても美しい緑を保ち、庭全体にリゾート感を与えることができます。
周りの植栽や石の色も、リゾート調に統一することで、より一層落ち着いた空間を作り上げました。
玄関周りには、バーライト照明を取り入れて、夜でも階段が美しく照らされるようにしました。
このバーライトは、浮き階段の意匠を引き立てるだけでなく、安全性を確保する役割も果たします。
また、カーポートにはセンサーライトを設置し、帰宅時に玄関が明るく照らされるようにすることで、夜間の安全性を高めました。
これにより、夜でも安心して出入りができる環境が整いました。
お庭スペースを有効活用するため、最初の計画は砕石施工のみでしたが、何度もお打ち合わせを重ねた結果、BBQやプールが楽しめる空間を作るために人工芝とインターロッキングを組み合わせました。
人工芝は、手入れが少なく、インターロッキングは耐久性が高く、活用しやすいスペースを作り出しました。
これにより、家族や友人とともに楽しめる庭が完成しました。
今回の施工事例では、乱形石を使ったデザインから、実用性を重視した浮き階段、リゾート感を演出する植栽まで、お客様のニーズに合わせたお庭をデザイン設計させていただきました。
夜間の安全性やお庭の有効活用にも配慮し、快適で機能的な空間を実現しました。これからたくさんお庭でのお時間を楽しんでいただけたら幸いです。ありがとうございました!
お庭や外構のデザインをお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
お客様の理想を形にするため、最適なプランをご提案させていただきます。
Instagramでは、お客様の素敵なお庭やお庭の情報を発信しています。
ぜひご覧ください♪
静岡県【ガーデン&エクステリア専門店】THE庭や工房(@theniwa) • Instagram写真と動画
静岡市で外構・お庭づくりをお考えの皆様。
今回は、実際にお客様からいただいたご要望を元に、
理想のお庭を形にした施工事例をご紹介いたします。
【施工内容】
新築外構
【採用商品】
・機能門柱
YKK ルシアス ポストユニット
・アプローチ
東洋工業 カルムペイブ
東洋工業 グラスハイブリックボーダー
・植栽
アカシア
フェニックス
ドラセナ
アオダモ
ジューンベリー
【お客様のご要望】
・乱形を使用したデザインにしたい
・高低差のある玄関への出入りを
デザインしてほしい
・お手入れの少ないリゾート調の植栽
スペースをつくりたい
・夜でも安心できる玄関周りにしたい
・お庭スペースを有効活用したい
【担当者からのご提案】
お客様からのご要望は、アプローチ部分に
乱形石を使ったデザインでした。
玄関前に使用した乱形石は、
住宅のポーチと色味を統一し、
全体的に調和の取れた空間を作り上げました。
加えて、道路側のボーダーにも
アクセントとして乱形石を取り入れ、
視覚的にも美しいデザインに仕上げました。
次にお高低差のある玄関への出入りを
スムーズに行えるデザインということで、
ご要望に応えるため、浮き階段を採用しました。
浮き階段は、デザイン性が高いだけでなく、
機能面でも優れています。
ステップの幅や奥行きを広く取ることで、
お子様でも安全に出入りできるように配慮しました。
これにより、
デザイン性と実用性を両立した玄関が完成しました。
お手入れが少なくいリゾート調の植栽スペースは、
耐久性があり、メンテナンスが簡単な
フェニックスやアカシア、ドラセナなどの植物を選びました。
今回選んだ植物は、
手間が少なくても美しい緑を保ち、
庭全体にリゾート感を与えることができます。
周りの植栽や石の色も、
リゾート調に統一することで、
より一層落ち着いた空間を作り上げました。
玄関周りには、バーライト照明を取り入れて、
夜でも階段が美しく照らされるようにしました。
このバーライトは、
浮き階段の意匠を引き立てるだけでなく、
安全性を確保する役割も果たします。
また、カーポートにはセンサーライトを設置し、
帰宅時に玄関が明るく照らされるようにすることで、
夜間の安全性を高めました。
これにより、
夜でも安心して出入りができる環境が整いました。
お庭スペースを有効活用するため、
最初の計画は砕石施工のみでしたが、
何度もお打ち合わせを重ねた結果、
BBQやプールが楽しめる空間を作るために
人工芝とインターロッキングを組み合わせました。
人工芝は、手入れが少なく、
インターロッキングは耐久性が高く、
活用しやすいスペースを作り出しました。
これにより、
家族や友人とともに楽しめる庭が完成しました。
今回の施工事例では、
乱形石を使ったデザインから、
実用性を重視した浮き階段、
リゾート感を演出する植栽まで、
お客様のニーズに合わせたお庭を
デザイン設計させていただきました。
夜間の安全性やお庭の有効活用にも配慮し、
快適で機能的な空間を実現しました。
これからたくさんお庭でのお時間を
楽しんでいただけたら幸いです。
ありがとうございました!
お庭や外構のデザインをお考えの方は、
ぜひお気軽にご相談ください。
お客様の理想を形にするため、
最適なプランをご提案させていただきます。
Instagramでは、お客様の素敵なお庭や
お庭の情報を発信しています。
ぜひご覧ください♪
静岡県【ガーデン&エクステリア専門店】THE庭や工房(@theniwa) • Instagram写真と動画